ゲスト講師:一般社団法人CCCプロジェクト 代表理事 奥村聡さん
http://cccproject.or.jp/tokkyo/index.html
豪州にてM.B.A.(経営学修士号)、M.A.TESOL(英語教授法修士号)取得され、グローバルな視点から、日本の教育について真剣に取り組まれている方です。
今回は現在のアメリカでのメンタリング事情を勉強させていただくことができました。
まずはなぜメンタリングが必要とされるようになったのかという歴史から、これから日本でメンタリングを伝えていく上で、何が大切なのか、何が必要なのかを翻訳いただいた資料をもとに、たいへんわかりやすく、楽しく教えていただきました。
毎月開催される元気が出る講師の会は、いつも希望とやる気と元気に満ちた会であり、エネルギーをチャージし、皆様にメンタリングをお伝えするエネルギー源となる会です。
今月もいっぱいエネルギーをいただきました!
来月はメンタリング概論でお伝えしている最高のサービスを提供している「リッツカールトンホテル」にて学びます。
今から楽しみです!!
本当に目からうろこの勉強会だったね。知らないことが多くっていまあの時の話をしてって言われたらなかなか話せないけど(恥)感動を覚えたね。ああやって専門の話をしてもらうっていうのもこの講師の会にあってもよいね。互いのブラッシュアップになるしね。 ikuyo
返信削除いくちゃん
削除コメントありがとう!
講師として皆さんにお話しする上で、やはり今の最新の現状を把握した上でお話しすることは大事だし、なぜメンタリングを伝えているかという歴史を知った上でお伝えするのでは、重みも違うし、私達自身の心構えも変わるよね!
やらされるのでもなく、組織としてという枠もなく、ただブラッシュアップしていきたい!
という熱い思いで集まるこのメンバー達との時間は、とても有意義で楽しいよね!
全てのことに置いて、こうありたいと思います。
いくちゃん、これからもよろしくお願いします。o(^▽^)o
こちらこそです。学びと愉しさがあるのです。好きで行きかつ名前の通りげんきになれる会なんだよね。いつも集まれて励まし合える仲間が大好き��♥❤これからも宜しくお願いします������ikuyo
返信削除いくちゃん
削除ありがとうね〜!
頑張ろうね〜♪