中部国際空港から福岡空港経由の台北桃園空港着
そこから高鐵桃園駅へ移動し、台湾新幹線に乗り、台南高鐵駅に到着
さらにそこから台湾鉄道に乗り台南火車駅に到着
台湾新幹線は日本とほとんど変わらない車両で、カラーがオレンジと可愛らしい新幹線でした。
台湾鉄道はかなりローカル色たっぷりで、景色も田園風景の中進んで行きましたが、台南に近づいた途端、結構な都会へと変化!
台湾新幹線は日本とほとんど変わらない車両で、カラーがオレンジと可愛らしい新幹線でした。
台湾鉄道はかなりローカル色たっぷりで、景色も田園風景の中進んで行きましたが、台南に近づいた途端、結構な都会へと変化!
後はタクシーでホテルがある安平へ移動
トランジットも含め合計10時間かかりましたm(;∇;)m
安平は台湾の京都と呼ばれる地域で、海に近い場所で
台湾の開拓はこの安平から始まったそうです。
日本とも大変、縁が深い場所で、日本人の銅像もあります。
詳しくはまた後日お届けいたしますね!
すっかり夜になったら安平をブラブラしながら夕食へ(^-^)
現地の皆さんが集う、マニアックなお店を発見!!
さっそくチャレンジ!
牛肉麺、空芯菜炒め、牛肉飯をいただきました
美味しいっっっ!
美味しすぎるっ♪
そしてそのあと、またまたブラブラ路地を歩いていると
何とも雰囲気のある路地が続いていて、まるで映画のセットの様な、巨大博物館の中にいる様な不思議な空間が広がっていました。
まるで、日本と、中国と韓国とオランダが入り混じった様な不思議な雰囲気に感激しました!
明日は台南の市内を散策する予定です。
台南市内も日本と深く縁がある土地。
楽しみです!
0 件のコメント:
コメントを投稿
いつも読んでいただきありがとうございます!
来ていただいただけで、元気が出ます!