gengeの社員研修に同行させていただきました。
<一日目>
お昼ご飯は、琵琶湖が望める歴史ある元ホテルにて優雅にいただきました。
そして今回、初めての比叡山延暦寺にお邪魔させていただき
初の「護摩行」をしていただきました。
護摩行は今までの悪いものを洗い流すことができるとのことで
1時間近くに及ぶ正座は自分との戦いでした(笑)
写真にもありますように、護摩行後の皆さんの清々しい顔!!
自分自身と向き合う大変良い時間をいただきました。
その後は写経の時間もあり、これもまた自分と向き合う時間。
いかに心を無にして、集中し徳を積むことができるか。
写経はたいへん徳を積むことができる行いとお聞きしました。
また比叡山延暦寺とは、比叡山にあるお寺全部を指すものだということも初めて知り
日本の有名な文化の一つでもあるのに、何も知らない浅はかな自分を反省し、ありがたくお話をお聞きしました。
そんな貴重なありがたい体験の後はホテルに向かい、至福の温泉(^0^)
温泉に入る頃には日も暮れ、ゆったりと月が浮かび、湖面に月の明かりが映り
月光を浴びながらの温泉はもう、最高でした!
gengeのスタッフさんと共に「あ〜!幸せだね〜♫」
と心から感じておりました。
温泉の後は宴会です!
いつもはシャイなgengeのスタッフさんですが、今回の宴会のため
それぞれ出し物を練習し披露され、本当に楽しい宴会となりました!
また、松井社長へのサプライズバースデーケーキも登場し、松井社長も
「泣きそうだがや!」
と感動されていました。
その後は・・・(笑)
<二日目>
京都嵐山に来ました!
ここに来るのは15年ぶり?くらいでしょうか・・・
紅葉には少し早い時期でしたが、外国人の方の多さにびっくりしました!
やはり、日本らしい場所というと京都が一番なのかもしれませんね。
行き交う人力車や昔からある竹林、まるでかぐや姫でも出てきそうな感じでした。
そして川沿いに立ち並ぶ老舗のお店。
また、何気なくある一軒家さえも街並みに溶け込むような作りをされていて
日本の古き良きものを街全体で守っている誇りのようなものを感じました。
これからますます混み合う京都ですが、いつまでも古都京都を失わないよう
私たちにできることをしていきたいと感じました。
今回の旅行は、gengeのみなさんとの親睦を深めることもさることながら
本当に、心にしみる、そして本当に楽しい研修旅行でした。
こんな機会をいただけましたこと、感謝しています。
ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿
いつも読んでいただきありがとうございます!
来ていただいただけで、元気が出ます!